日本語教師養成・
研修推進拠点整備事業
これからの日本語教師にとって必要となること
文部科学省
南山大学

6月29日に日本語教員研修会を開催します 【終了しました】

性の多様性と日本語教育:包摂的・肯定的な学習環境を考える

愛知県立大学と日本語教師養成・研修推進拠点整備事業中部ブロック(南山大学)が連携し、トロント大学で日本語教育を行っている有森丈太郎氏(愛知県立大学卒業生 日本語教員課程修了)を講師にお招きし、研修を行います。

日本語教師養成では性の多様性について考える機会はあまりないかもしれませんが、日々の授業や学習者との関わりにおいてとても大切な観点です。この研修会では多様な学習者を包摂・肯定する学習環境作りを考えます。

詳細はリーフレットをご確認ください

講師 有森丈太郎氏のご紹介

開催日時

2024年6月29日(土)

【対面】日本語教師研究会

第一部:講演・グループディスカッション
10:30~12:30
第二部:講師を含めたランチミーティングと参加者のネットワークづくり
12:30~14:30

※大学構内では昼食を購入することはできません。対面で第2部に参加する方は、必ず昼食をご持参ください。

【オンライン】公開講演会 10:30~11:40

※オンラインは、第1部講演分のライブ配信のみとなります。

受講料

無料

会場

愛知県立大学 長久手キャンパス
学術文化交流センター(K棟)地下1階 多目的ホール

交通アクセス

お申込みについて

対面参加とオンライン参加で申込フォームが異なりますのでご注意ください。

【対面】日本語教師研究会

受講対象者
  • 愛知県立大学 日本語教育実習生・修了生
  • 現職日本語教師
  • 大学・専門学校等の日本語教師養成課程に在籍し、日本語教師を目指している方

【オンライン】公開講演会

受講対象者 どなたでもご参加ください
お問い合わせ

[ 愛知県立大学在籍者・卒業生等 ]
愛知県立大学日本語教員課程(千葉月香)
Eメール:nihongo@for.aichi-pu.ac.jp

[ その他参加希望者 ]
日本語教師養成・研修推進拠点整備事業中部事務局(南山大学)
Eメール:jltc-chubu@nanzan-u.ac.jp