「夜間中学における日本語指導について」 ~「わからない」を体験し対策を考える~ 12/15(日) 日本語教員研修会を開催します
開催日時
2024年12月15日(日) 開場・受付:13時00分~
【講演】 上田 崇仁 氏 南山大学人文学部日本文化学科 教授
多様な背景をもつ学習者の存在する教室では音声にしても文字にしても日本語だけで指導することは困難です。これまで学国にルーツをもつ子どもたちの教科学習について地域の小中学校・高校、鶴舞にある中学夜間学級の授業観察から得た気づきを参加されたみなさんと共有しつつ、解決策を考えていきたいと思います。名古屋市や愛知県の日本語指導者に対する教員研修の場でいただいた質問を踏まえてお話をしていきます。
【先行事例紹介】 竹田 隆 氏 大阪府泉佐野市立佐野中学校夜間学級 教頭
大阪府泉佐野市立佐野中学校夜間学級の立ち上げに対する思い、生徒に向き合う気持ち、学校における配慮などについてお話をいただきます。泉佐野市は、関西空港があり、西の玄関としてたくさんの外国の方が往来されています。『未来にはばたく国際都市、泉佐野』として新時代の夜間中学を目指していこうと考えています。
〔 竹田 隆 氏 プロフィール 〕
30歳で教師になり、それまで民間企業で働いていました。流通業、ホテル業、外資系企業といろいろと経験させてもらって中学校の英語の教師となりました。昨年まで泉佐野市教育委員会で指導主事としていろいろな夜間中学に視察させていただきながら、新時代の学校、夜間中学として行政とともに透明性のある学校を築いていきたいと考えています。
プログラム
第一部
13時30分 ① 公立夜間中学の設立を求める愛知連絡協議会 総会(15分)
13時45分 ② 夜間中学等概要説明(30分)
<休憩 5分>
第二部
14時20分 ① 講演/質疑応答 南山大学 人文学部日本文化学科 教授 上田崇仁 氏(60分)
<休憩 10分>
15時30分 ② 先行事例紹介 大阪府泉佐野市立佐野中学校夜間学級 教頭 竹田隆 氏(30分)
16時00分 ③ 交流会(16時30分まで)
会場
南山大学 Q103教室(名古屋市昭和区山里18)
・ 交通アクセス https://www.nanzan-u.ac.jp/Information/access.html
・ キャンパスマップ https://www.nanzan-u.ac.jp/CMAP/nagoya/campus-nago.html
参加費
無料
お申込みについて 12月9日(月)締切
・対面参加 https://forms.gle/gTaUfHsfUAGg3zfz8
定員100名(定員になり次第受付終了)
〔対象者〕夜間中学に関心を持つ方 支援者 教育機関、行政、地域日本語教室の方、現職日本語教師、大学・専門学校等の日本語教師養成課程に在籍し、日本語教師を目指している方、一般の方々
・オンライン参加 https://forms.gle/XzFNWFnHg1netfPN7
定員200名 *14:20~16:00 講演分のライブ配信のみとなります
〔対象者〕どなたでもご参加ください
主催
公立夜間中学の設立を求める愛知連絡協議会・愛知夜間中学を語る会
文部科学省委託事業日本語教師養成・研修推進拠点整備事業中部事務局(南山大学)
【お問合せ】 | 日本語教師養成・研修整備拠点事業事務局中部事務局(南山大学) jltc-chubu@nanzan-u.ac.jp |